![]() |
2023/5/31 | 8月11日(金)〜8月16日(水)は夏季休業日です。 |
![]() |
2023/2/13 | 2月23日(木)〜2月26日(日)は休業日です。特に、2月24日(金)が休業日である点にご注意下さい。 |
各分野のトップメーカ、大手メーカなどのクライアントの知的財産について世界中で知的財産権を取得する甲斐のある業務です。自分の未来は明るいと信じる若者のご応募をお待ちしています。
当事務所は、国内外の特許出願業務を行っています。主として電気・電子・情報・機械・制御などの技術分野を取り扱っています。
付加価値の高い特許出願サービスをご提供することにより、要求レベルの高いお客様からもご支持をいただき、2001年の開業以来、堅実かつ着実にクライアントの信頼を広げて参りました。現在、エレクトロニクス分野の大手メーカ、トップメーカを主なクライアントとして国内外における権利化業務を行っております。
当事務所では、商標登録サービスを特許出願サービスと並ぶ重要なビジネス分野と位置づけております。商標登録サービスは、全ての分野をカバーしており、アパレル・コスメティック・レストラン・IT・食品・フランチャイズチェーン・不動産・通販などの幅広い業種のお客様にご利用頂いております。特に全額返金保証はご好評を頂いており、日本全国からご依頼をいただいています。
商標登録サービスの詳細については、商標登録の専門サイト商標登録ホットラインをご覧下さい。
国内外の特許出願、商標登録出願を取り扱っています。
特に明細書のクオリティは常に高いレベルを維持するように心がけており、数ある特許事務所のありふれたサービスとはクオリティが違います。
判決32知財高裁平成26年10月9日判決 平成25年(行ケ)第10346号
2以上の変形例を組み合わせてクレームに追加する訂正が新規事項の追加に相当すると判断された判決
判決31知財高裁平成26年3月26日判決 平成25年(ネ)第10017号
特許発明と被告製品とのV字型掬い上げ部材の相違点が均等侵害の5要件を充足すると判断された判決
判決30知財高裁大法廷平成26年5月16日判決 平成26年(ネ)10043号
判決29知財高裁平成24年1月31日判決 平成23年(行ケ)10142号
引用発明と引用発明2とは解決課題および解決手段が大きく異なるから、両発明を組み合わせる必然性も動機付けはなく、引用発明に引用発明2を適用して本願発明に至ることは容易でないとした判決
プロダクト・バイ・プロセス・クレームの技術的範囲の解釈および要旨認定を示した知財高裁大合議判決
原審が請求を棄却した,発明の名称を「餅」とする特許権の侵害差止等請求訴訟の控訴審において,被告製品(切餅)が特許発明の技術的範囲に属することとした判決